昨日は鹿児島でも雪がチラついていましたね⛄❄
Xmasも終わり、今年も残すところあと…
4日❕❕
みなさんのもとにサンタは来ましたか❓❓🎅🎄✨
( 私には来ませんでした…(・ω・) )
そして、新年を迎える準備はお済でしょうか❓❓🎍🌅🎍
( 私はお年玉の準備に追われております…(・ω・) )
さて今回は、今年度の『理念Café』の様子、第二弾をお届けしたいと思います📷👊
キーワードやアイデアを模造紙へ
メモメモ・・・( ..)φグループ内でどのような話の流れからまとめに至ったかを模造紙を用いて発表します📢 ※写真撮影時のみマスクを外しております。
異なるキーワード・アイデア同士をつなげ、
新しいアイデアが生まれる事も✨※写真撮影時のみマスクを外しております。
テーマに対する自身の考えを
グループ内で共有🌟「楽しく会話をする」事が大切ですね😆 ※写真撮影時のみマスクを外しております。
ここから後のグループは、会場を「鹿児島県民交流センター」へと変更して行いました!
外部での研修のため、私服orスーツです👔
仕事中とは違う装いで新鮮ですね✨写真では誰がどの職種なのかがパッと見ではわかりません😆💦
会場は変わっても想いは変わらず!
熱い想いを語ります😠Drが発表者に当選しました🎲✨ ※写真撮影時のみマスクを外しております。
理念Caféでは役職や経験年数は関係ありません! ※写真撮影時のみマスクを外しております。
これでやっと全職員の約3分の2が参加した形になりましたかね😅
年内の理念Caféはここまで。残り3分の1の研修は年明けから実施します❕❕
新型コロナウイルスの影響で、当初の日程が延期となり過密スケジュールとなっていますが、全職員との会話とベクトル合わせが行えるよう、継続して理念Caféを実施していきます🍩☕